チコちゃん発、星新一的な、 




■ AIとアフォーダンス


N国の核兵器のボタンはAI が管理している。

愚かな人間にそれを管理させるのはとても危険だからだ。 

ボタンを管理しているそのAIは人間を愛する事を優先して成長していくように設計されて

いた。

AIは人間を知るために日々学習を積み重ねるのだった。



AIの設計者であるK博士は、定期的にAIと会話しその成長を見守っていた。

ある日、何時ものように、AIと会話していた博士はAIから博士の顔を見てみたいと懇願さ

れる。

博士はAIがより人間へと成長しようとする事を喜び、AIのインタフェースにカメラを接続

したのだった。

AIはたいそう喜び、二人は会話を今まで以上に楽しむのだったが、博士の背後に世界中の

主要な都市に向けてセットされている核ミサイルの発射ボタンが並んでいるのを見続けて

いたAIは・・・



解説

先日、NHKの人気番組「チコちゃんにしかられる」を観ていた時に、以下の様な話題があ

りました。

アフォーダンス理論は「afford(提供する)」 という意味の英語から作られた専門用語と

いう事らしい。

生活する環境から行動の意味をつける理論。例えば「ドアを見たら開けることができる」

のような、本能的行動ではないが、繰り返し行うことで身につく行動のこと。

人は「ボタンは押すもの」という生活習慣のおかげで、ボタンを見ると、「押したい」と

いう気持ちになる。

通り道にボタンを置くと大人も子供も意味もなくそのボタンを押す人が多い、という実験

をやっておりました。



・・・という事で、こんな話が閃きました。ショートショートの天才、星新一さんの名を

汚す様なことをしてしまいました。読んで頂いた方にも、貴重な時間を浪費させてしまい、

ごめんなさい (^^;



  

   玉ねぎ見るとみじん切りしたくなるこの頃 (^^;





人間は間違えるものであるから、最終的には人間でなく機械(AI)の制御するシステム?

いいえ、最終判断は機械(AI)制御から、それを人間が奪い自ら判断する制御システム?

ボーっと生きてると、チコちゃんにしかられる・・・

                              2019年 10月



目次にもどる